UNIVERSE NEWS

宇宙情報メディア

  • Blog

寄付金・協賛金のお願い

2023.12.20 11:49

UNIVERSE NEWSをご覧の皆様へ寄付のお願い幸甚の輪グループ(以下、当社)が運営する「宇宙情報メディアUNIVERSE NEWS」(以下、当サイト)は、最新宇宙やAIに関する国内外のニュースの発信を目的としています。昨今の原材料等の価格高騰は広告収入の減少を招いており、宇...

中米の専門家チーム、「嫦娥5号」月の土壌の成熟度指標を測定

2023.12.16 05:32

中国地質大学(武漢)が10日に明らかにしたところによると、同大学の肖龍教授のチームは米ブラウン大学やハワイ大学などの科学研究者と協力し、初めて実験室での磁気試験により月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の成熟度指標を測定し、同土壌が今まで採集している最も未熟な月の土壌の一つで...

古川聡宇宙飛行士が「HIDAMARI(R) SPACE DRY-WEAR」と「HIDAMARI Qomolangma8848(R)」を国際宇宙ステーション(ISS)で着用!

2023.12.16 05:16

※抗菌機能糸「金魚Ag(R)」とは綿糸「金魚(R)※5」ブランドは1918年(大正7年)にタオル用原糸として誕生しました。その後、2015年にブランドが復活し、抗菌性能をもたせたものが「金魚Ag(R)」です。●「H I D A M A R I Q o m o l a n g m ...

長征ロケット、500回目の打ち上げ任務完了―中国

2023.12.16 05:09

中国は10日午前9時58分、四川省に位置する西昌衛星発射センターで、運搬ロケット「長征2号丁」を使用してリモートセンシング衛星「遥感39号」を打ち上げました。衛星は予定の軌道に順調に投入され、打ち上げ任務は円満に成功しました。今回の任務は長征シリーズロケットにとって500回目の打...

インタビュー:宇宙機ベンチャーPDAS、IPOは有人試作機飛行後に=社長

2023.12.14 06:50

Maki Shiraki Kantaro Komiya[東京 12日 ロイター] - 宇宙機開発ベンチャー企業のPDエアロスペース(名古屋市、PDAS)の緒川修治社長は12日、ロイターとのインタビューで、新規株式公開(IPO)の時期は「プロトタイプ(試作)の有人機が飛んだ段階の2...

宇宙ステーション建築サバイバルシム『Stationeers』エンジンの細分化やバッテリーの配置・配管などロケット設計を大きく改修する大型アップデート実施【UPDATE】

2023.12.14 06:44

RocketWerkzは、宇宙ステーション建築シミュレーション『Stationeers』にてロケットの仕様を変更する大型アップデートを実施しました。ロケットが大規模改修!エンジンなどのパーツの種類が細分化され燃料タンクや貨物保管庫をはじめとした様々な装着の配置・配管が可能に

「墨子」サーベイ望遠鏡、地球近傍小惑星第1弾を発見―中国

2023.12.14 06:37

中国科学院紫金山天文台と中国科学技術大学天文・宇宙科学学院がこのほど発表した情報によると、「墨子」サーベイ望遠鏡が新たに発見した2個の地球近傍小惑星「2023 WX1」と「2023 WB2」がこのほど国際天文学連合小惑星センターによって確認された。これは「墨子」サーベイ望遠鏡が発...

ミトコンドリア・小胞体接着点の制御により筋萎縮を改善することを発見

2023.12.14 06:33

~筋萎縮時における再生医療として期待~藤田医科大学国際再生医療センターの佐藤 貴彦講師(医学部解剖学I兼任)率いる研究チームは、微小重力環境下で筋萎縮が誘導される際に、ヒトの筋細胞においてミトコンドリアと小胞体の接合点(MAM)が減少することを明らかにしました。本研究では、ヒト筋...

NASAの惑星探査機「ボイジャー1号」システム障害にて観測データを地球に送信できない不具合発生

2023.12.14 06:16

米NASAは12月12日(現地時間)、惑星探査機「ボイジャー1号」のコンピュータに問題が発生していると発表した。探査機に搭載された3つのオンボードコンピュータのうち、「FDS」(フライトデータシステム)で発生したもので、エンジニアが解決に動いているという。 FDSは、観測装置とい...

UNIVERSE NEWS

宇宙情報メディア

記事一覧

Page Top

Copyright © 2023 UNIVERSE NEWS 宇宙情報メディア.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう